コンテンツへスキップ
雲の上はいつも晴れ

雲の上はいつも晴れ

準オタクが綴るマンガ、アニメ、ときどきプログラミングのゆるーいブログ

  • ホーム
  • おすすめマンガ
    • マンガ
    • ランキング
  • 電子書籍
    • 電子書籍ストアの選び方
    • BookLive!
    • honto
    • Kindle
    • Renta!
    • 楽天Kobo
  • おすすめアニメ
  • プログラミング
    • ASP.NET Core
    • JavaScript
    • TypeScript
    • クラウドサービス
    • コンテナ
    • セキュリティ
    • エンジニア
    • 機械学習
    • WSL

カテゴリー: 技術

投稿日: 2021年1月25日2021年1月25日

【初心者】MongoDB C#/.NET Driverを使用して動的クエリをビルド

オウルです。 今回の題材はMongoDBです。MongoDBはNoSQLでドキュメント指向データベースです。そのMongoDBをMongoDB C#/.NET Driverを使用して検索してみます。DBMSは慣れてるけどMongoDBは、、 ... 続きを読む

投稿日: 2020年10月21日2020年10月21日

Web Workerを使ってドラクエウォークのこころ情報を取得してみる

オウルです。 今回は、ハマっているドラクエウォークを題材にWeb Workerを使ってドラクエウォークのこころ情報を取得してみます。まぁ、この程度の処理であれば、わざわざWeb Workerを使用しなくともFetchだけで事足りますが、そこ ... 続きを読む

投稿日: 2020年10月5日2020年10月5日

【初心者向け】ASP.NET Core IdentityとSendGridを使用したメールベースの2要素認証

オウルです。 前回の【初心者向け】ASP.NET Core Identity – 構成編でIdentityの構成をしたので、今回はSendGridを使用したメールベースの2要素認証を紹介します。 ローカル環境 WSL v1 ... 続きを読む

投稿日: 2020年8月31日2020年10月5日

【初心者向け】JWTトークンを使用してASP.NET Core APIをセキュアにする

オウルです。 JWTトークンの復習も兼ね、JWTトークンを使用してASP.NET Core APIをセキュアにします。JWTトークンを処理する認証ミドルウェアではMicrosoft.AspNetCore.Authentication.Jwt ... 続きを読む

投稿日: 2020年8月24日2020年8月24日

【Linux初心者向け】UbuntuでASP.NET Coreをホストしたときの和暦表示

オウルです。 C#をメインにされている方は、Windowsには慣れてるれど、Linuxはちょっと。。。という方は多いのではないでしょうか。というのも僕もその一人だからです。ということでC#プログラマーで、且つLinux(Ubuntu)初心者 ... 続きを読む

投稿日: 2020年8月17日2020年8月17日

ASP.NET Core ファイルアップロードをマルチパートから読み取るときのクロスサイト要求偽造の検証

オウルです。 ASP.NET Coreでファイルアップロードをマルチパートから読み取る場合、formタグで自動生成された偽造防止トークンをValidateAntiForgeryTokenフィルターで処理するとエラーになります。このエラーの解 ... 続きを読む

投稿日: 2020年7月13日2020年7月13日

Azure Application GatewayからNginx、ASP.NET Core AppにWebトラフィックを転送

オウルです。 Azure Application Gatewayは、Web アプリケーションに対するトラフィックを管理できるWebトラフィックロードバランサーですが、WAF機能もあります。今回はWAFとしてAzure Application ... 続きを読む

投稿日: 2020年5月13日2020年5月25日

Raspberry Pi 4でKubernetes-Kubernetes cluster編-

オウルです。 今回はRaspberry Piで、マスターノート*1 + ワーカーノート*2構成のKubernetes cluster構築の最終であるKubernetes cluster編です。 Creating a single contr ... 続きを読む

投稿日: 2020年5月10日2020年5月26日

Raspberry Pi 4でKubernetes-OSセットアップ編-

オウルです。 今回はRaspberry Piで、マスターノート*1 + ワーカーノート*2構成のKubernetes cluster構築のOS(Ubuntu)セットアップ編です。 前回の記事はこちらです。 今回から操作端末のOSによって使 ... 続きを読む

投稿日: 2020年5月5日2020年5月26日

Raspberry Pi 4でKubernetes-パーツ購入編-

オウルです。 Docker for Windows環境で少しずつKubernetesの勉強を進めていましたが(しばらくさぼっていた)、そろそろシングルノード構成から脱却したい。 ということで以前から興味があったRaspberry Piで、 ... 続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 6 次のページ

プロフィール

気がつけばアラフォーになっていた準オタクが、ゆるーくおすすめマンガやアニメを綴る。
家族3人(妻・娘)と楽しく生きていくために、とあるメーカーのへっぽこプログラマーとして奮闘中!

人気記事 TOP 10

  • 終末のワルキューレがとまらない 3 – アダムの言葉に鼻血がとまらない – オウルです。 ついに キタ━━━(゚∀゚)━━━!!神 VS...
  • ついに神 VS 人類の最終闘争出場者決定!!終末のワルキューレがとまらない -2- オウルです。 ついに、ついに”神 VS 人類の最終闘争出場者”...
  • 海神 ポセイドン VS 史上最強の敗者 佐々木小次郎 – 終末のワルキューレがとまらない4 オウルです。 ついに神 VS 人類最終闘争 の三回戦 ━━━(゚∀゚)━━━!...
  • 英雄ヘラクレス VS 人類史上最悪の殺人鬼ジャック・ザ・リッパー 終末のワルキューレがとまらない5 オウルです。 ついに神 VS 人類最終闘争 の四回戦 キタ━━━━(゚∀゚)━...
  • すべての竜を狩りつくせラグナクリムゾンがとまらない3- 反則技!?時操魔法 オウルです。 ついに登場した翼の血族の血主 アルテマティア。僕...
  • 先鋒 雷神トール VS 呂布!!ついに始める神代表 VS 人類代表 – 終末のワルキューレがとまらない オウルです。 書店で、この漫画を手に取り、裏表紙を見ると・・・...
  • すべての竜を狩りつくせラグナクリムゾンがとまらない -5- 翼の血族との死闘 第2幕開始 オウルです。 翼の血族の血主 アルテマティアとの死闘の後、クリムゾンの秘術『地...
  • 【初心者向け】ASP.NET Core Identity – 構成編 オウルです。 前回の「ASP.NET Core Identity の2要素認証...
  • バジリスクのサブタイトルは4字熟語ではない?! オウルです。 今回は紹介するアニメは 『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』 今ま...
  • 決着!英雄ヘラクレス VS 人類史上最悪の殺人鬼ジャック・ザ・リッパー 終末のワルキューレがとまらない6・7 オウルです。 ついに神 VS 人類最終闘争 の四回戦 決着!!『終末のワルキュ...

最近の投稿

  • 【初心者】MongoDB C#/.NET Driverを使用して動的クエリをビルド 2021年1月25日
  • Web Workerを使ってドラクエウォークのこころ情報を取得してみる 2020年10月21日
  • 【初心者向け】ASP.NET Core IdentityとSendGridを使用したメールベースの2要素認証 2020年10月5日
  • 【初心者向け】JWTトークンを使用してASP.NET Core APIをセキュアにする 2020年8月31日
  • 【Linux初心者向け】UbuntuでASP.NET Coreをホストしたときの和暦表示 2020年8月24日

カテゴリー

  • おススメのマンガ
    • マンガ
      • ACCA
      • MAJOR 2nd
      • PSYCHO-PASS
      • うさぎドロップ
      • グランクレスト戦記
      • ラグナクリムゾン
      • 出会って5秒でバトル
      • 失格紋の最強賢者
      • 煉獄に笑う
      • 終末のワルキューレ
      • 薬屋のひとりごと
      • 迷宮ブラックカンパニー
      • 3月のライオン
    • ランキング
  • アニメ
  • コレクション
  • セルフケア
  • ドラクエウォーク
  • ドラクエタクト
  • ライフハック
  • 技術
    • ASP.NET Core
    • JavaScript
    • Raspberry Pi
    • TypeScript
    • Visual Studio Code
    • WSL
    • エンジニア
    • クラウドサービス
    • コンテナ
    • セキュリティ
    • 機械学習
  • 雑記
  • 電子書籍
    • BookLive!
    • ebookjapan
    • honto
    • Kindle
    • Renta!
    • 楽天Kobo
    • 電子書籍ストアの選び方

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (7)
プライバシーポリシー © 2019 雲の上はいつも晴れ All Rights Reserved.