オウルです。
書店で、この漫画を手に取り、裏表紙を見ると・・・
な、な、なんじゃ、こりゃ ( ☆ ཫ ☆ ) !!
全世界の神々 VS 偉人、武人、傑人!!!
千年に一度、天界で開催される「人類存亡会議」
あ、買いまーす≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
ということで、今回紹介する漫画はこれだ!!
『終末のワルキューレ1巻』
はじまり~人類存亡会議~

700万年続く人類の歴史が今幕を閉じようとしています。しかも、人類の創造主の神の意志によってです。天界では1000年に一度、全世界の神々が集まり「人類存亡会議」なるものが開催されます。議題は人類の「存続」 or 「終末」です。まさにdead or alive。議長は、人類と神々双方の秩序を守護・支配する神々の王の「ゼウス」。そしてシヴァ、アフロディテ、オーディンをはじめとする全ての神々が「終末」で全会一致となってしまうのです。
それに、ただ一人、意を唱えたのが半神のワルキューレ ブリュンヒルデ。彼女が提言したのは「ラグナロク(神 VS 人類最終闘争)」です。
どうですか!?この時点で、もうワクワクしてきますよね。
シヴァ、オーディンと聞くと、僕はファイナルファンタジーの召喚獣を真っ先に連想します。アフロディテは、僕の大好きな『聖闘士星矢』に登場する魚座のアフロディーテ(黄金聖闘士)を連想します。アフロディーテの名前の由来は、ここからきているのかなとか色々推測してしまいます (▽〃)。oO 楽しい
神代表 VS 人類代表
ラグナロク
神と人類による1対1勝負です。人数は13対13で、先に7勝した方が勝利となります。
勝利の恩賞は、人類が勝利すれば、1000年の生存が許されます。ようは次の「人類存亡会議」まで生存できるってことですね。当然、人類が負ければ「終末」です。何か不公平感が・・・それは相手が創造主の神ですからね。
最近は歴史小説を読むことはないですが、昔はそれなりに歴史が好きで、歴史小説や歴史漫画を読んでいました。特に新選組、三国志を題材にした小説・漫画が好きです。
しかし、神に勝てるような人物が思いつかない。。。( ̄□ ̄;)
うーん、人類代表誰なんだろうo(^O^*=*^O^)o ワクワク
先鋒戦

右がトール神、左が呂布奉先。
雷の狂戦士トール神

トールは雷の神にして北欧神話最強の戦神とされています。この漫画では、北欧最強の雷(いかずち)の狂戦士(バーサーカー)と呼ばれています。そのトール神の技は「闘神の雷槌(トールハンマー)」。
中華最強 呂布奉先
呂布は『三国志』が好きな人は知ってますよね。それにゲーム、アニメ、漫画に、その作品のオリジナルキャラクターとしてよく登場します。
そして共通していることは最強の武将であること。なので今回も人類最強として先鋒を務めるのは違和感ありません。それに忘れてはいけないのが「赤兎馬」ですね。僕の中では「赤兎馬」は関羽の馬という印象が強いのですが、もともとは呂布の馬だったそうです。ただ呂布も董卓から与えられたみたいです。「赤兎馬」の所有者が移り行く、その背景に物語があります。
1巻の見どころ
他のマンガとここが違う
なんと言っても、ありそうでない、神代表 VS 人類代表の1対1のガチンコ勝負。普通に考えれば圧倒的劣勢に思われる人類側、果たしてどうバトルが繰り広げられるのか。そして何より気になるのが、神代表、人類代表の出場メンバー・・・
先鋒戦 開幕
ついに始まった神代表 VS 人類代表!!だがしかし、いくら呂布が最強の武将とはいえ、それは人間界での話。神と対等に戦う、ましてや勝利することなどできるのか・・・。鍵となるワルキューレ ブリュンヒルデの策とは・・・
いかがでしたか。この漫画では色々な書物から歴史も引用されていて歴史好きな人も楽しめる漫画だと思います。僕も「へぇー」と初めて知ることがあり、読み応えあります。
気になった方は、電子書籍で無料試し読み!電子書籍だと本より安いので、これを機会に、他のマンガとは一味違う『終末のワルキューレ』をスマホで読んでみませんか?
以上、オウルのおススメ マンガ『終末のワルキューレ』でした。
- 先鋒 雷神トール VS 呂布!!ついに始める神代表 VS 人類代表
- ついに神 VS 人類の最終闘争出場者決定!!
- アダムの言葉に鼻血がとまらない
- 海神 ポセイドン VS 史上最強の敗者 佐々木小次郎
- 英雄ヘラクレス VS 人類史上最悪の殺人鬼ジャック・ザ・リッパー
- 決着!英雄ヘラクレス VS 人類史上最悪の殺人鬼ジャック・ザ・リッパー
『終末のワルキューレ』が気に入った人は、こちらも ↓ おすすめです。
↓ こちらも是非読んで欲しいおすすめな作品です。
とある日の出来事
帰省していたレオ(妻)とイオ(娘)が1週間ぶりに家に戻ってきました。そして、なんと「オウルくーん」って言いながら僕にぴとっとくっついてくれます。
※僕は娘に君付けで呼ばれています。
ついに、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
僕のゴールデンタイム!!
2時間後・・・「もうやめて、オウルくん」「オウルくん、あっち」(向こうに行け)とガチで拒否られる。
こうして僕の短いゴールデンタイムは終焉をむかえました。